国際地理オリンピック日本委員会
国際地理オリンピック日本委員会
English
国際地理オリンピック日本委員会について
お問い合わせ
リンク
サイトマップ

国際地理オリンピック日本委員会
ニュース
地理オリンピックを知りたい
地理オリンピックに参加したい
予選過去問題を見たい
予選過去問題を見たい

おしらせ・トピックス

第18回科学地理オリンピック日本選手権
および 第20回国際地理オリンピック選抜大会

■代表選考(第3次選抜試験)の結果について(2024.3.15)

第3次選抜試験は、3月9日、10日に首都圏で行われました。

受験者(国際大会出場資格を有する金メダル受賞者)  9名

第1次選抜試験から第3次選抜試験までの結果を総合的に判断して、次の4名を日本代表候補として選考しました。
2024年8月アイルランド・ダブリンおよび近郊で行われる世界大会に日本代表選手として派遣します。
本大会での活躍に期待します。


石井智貴 (灘高等学校)
井上尚多朗 (広島学院高等学校)
佐竹凛太郎 (横浜市立サイエンスフロンティア高等学校)
守田一馬 (浅野高等学校)

(注) 石井君・井上君は前年度に引き続き2度目の代表です。


日本代表の表彰式は、3月19日(火)日本地理学会大会(於:青山学院大学)で行います。


■第2次選抜試験の結果について(2024.3.1)

第2次選抜試験は無事終了しました。ご協力ありがとうございました。

第2次選抜対象者数 149名 受験者数 143名

第1次選抜試験・第2次選抜試験の成績を総合的に判定し、次のように第18回科学地理オリンピック日本選手権および第20回国際地理オリンピック日本代表選抜大会のメダル受賞者を決定しました。

金メダル 12名
銀メダル 25名
銅メダル 37名
メダル受賞者名はこちら(PDF)

金メダル受賞者のうち、世界大会出場資格があるもの(注)を第3次選抜対象者とします。
第3次選抜試験の詳細については、対象者に個別に連絡をします。

第2次選抜試験の受験者には本人あてに結果を通知します。
  ・3月中旬になります。
メダルおよび賞状は在籍校校長もしくは本人あてに送付します。
  ・3月下旬になります。

(注) 世界大会出場資格は、2024年6月末時点で16歳から19歳であり、かつ大学およびそれに相当する教育機関で教育を受けていないものとなります。したがって、現在の高校3年生と、7月1日以降に生まれた中学3年生には世界大会の出場資格はありません。


■第2次選抜について(2024.1.25)

試験日

2024年2月18日(日)

内容

記述式テスト

対象

第1次選抜成績上位者(149名

標準時程

集合時間13時00分
開始時間13時30分
終了時間15時30分

※試験会場が明記された二次選抜試験の受験票は2月3日(土)までに届く予定です。
  もしその日までに届いていない場合は、 実行委員会事務局(geolympiad@ajg.or.jp)まで
  電子メールにて連絡してください。

会場は以下の通りです。試験当日は会場入り口付近に試験室の案内掲示をいたします。

試験会場

 会場名  会場となる場所
仙台会場  : 東北福祉大学 東口キャンパス
東京会場  : 日本大学経済学部 3号館 7階 3071教室
新潟会場  : 新潟大学 駅南キャンパスときめいと ミーティングルームB
金沢会場  : 石川県立金沢二水高等学校 二水ホール
名古屋会場: 名古屋大学 東山キャンパス 環境学研究科 環境学総合館 講義室3
大阪会場  : 大阪商業大学 Uメディアセンター(図書館)4階
「ネットワーク・レクチュアルーム」
岡山会場  :ノートルダム清心女子大学 ヨゼフホール2階 2200JB 教室
広島会場  : 広島学院中学校・高等学校
福岡会場  : 福岡県立修猷館高等学校 管理棟4階共通講義室
鹿児島会場: ラ・サール高等学校 オーラスホール

※第2次選抜受験票で指定された会場で受験してください。
※会場への直接の問い合わせはご遠慮ください。お問い合わせはこちらまで


■第1次選抜試験の結果について(2024.1.9)

第1次選抜試験に参加していただき、ありがとうございました。
第1次選抜試験は無事終了しました。

第1次選抜試験応募者総数 1,388名 受験人数 1,244名
第1次選抜試験の通過者は 122位、149名とします。
第1次選抜試験の通過者の受験番号はこちら(PDF)

※第1次選抜試験の結果は、受験者全員に郵送します。
   なお、1月末日までに届かない場合は、科学オリンピック共通事務局にお問い合わせください。
※第1次選抜試験の通過者には、試験の結果とは別に、第2次選抜試験の受験案内(受験票)を送付します。
   1月中旬に発送します。2月3日までに届かない場合は、
   実行委員会事務局(geolympiad@ajg.or.jp)まで電子メールで連絡してください。


■第1次選抜試験の解答について(2023.12.18)

2023年12月9日実施の第1次選抜は無事終了しました。
解答はこちら(PDF)

第1次選抜通過者の発表は2024年1月9日頃を予定しています。


■科学地理オリンピック日本選手権
第1次選抜  試験時間のお知らせ(2023.11.27)

第1次選抜の試験時間をお知らせします。

2023年12月9日(土) 15:30~16:30(60分)

※宣誓やカメラ認証、注意事項への同意は15:00から行えます。
   受験票が届いたら必ず当日までに体験版の操作を行ってください。
   受験票は11月29日(水)発送予定です。


■科学地理オリンピック日本選手権受験にあたっての追加事項(2023.9.4)

試験監督者等の説明や問題文を理解する能力が必要であるとともに、
第1次選抜では、PCもしくはタブレット等を扱うスキルが必要です。
また、第3次選抜では、野外で観察・調査する能力が必要です。


■募集のお知らせ(2023.8.18)

【ポスター】

画像をクリックするとPDFが開きます。

第18回科学地理オリンピック日本選手権 兼 第20回国際地理オリンピック選抜大会ポスター

【パンフレット】

画像をクリックするとPDFが開きます。

第18回科学地理オリンピック日本選手権 兼 第20回国際地理オリンピック選抜大会パンフレット

標記大会の参加者を募集します。参加費は無料です。奮ってご応募ください。

申し込み方法WEBエントリー:11月15日(水)23時59分まで
応募期間2023年9月1日(金)~2023年11月15日(水)

詳細は“地理オリンピックに参加したい”を参照してください。


第1次選抜

試験日2023年12月9日(土)
内容マルチメディアテスト
会場オンライン実施のため会場は設けません。

公式ガイドブック・問題集の第2版発行について(2023.9.19)

地理オリンピックへの招待-公式ガイドブック・問題集-(第2版)が発行されました。

詳しくは左のバナーか、こちらから。

第17回科学地理オリンピック日本選手権
兼 第19回国際地理オリンピック選抜大会

■文部科学省表敬訪問について(2023.8.18)

8月15日、国際地理オリンピックバンドン大会に出場した日本代表選手4名は文部科学省を表敬訪問しました。
銀メダル獲得の石井智貴君、銅メダル獲得の田中穣君と井上尚多朗君は文部科学大臣表彰、辻昂太朗君(ラ・サール高等学校3年)は文部科学大臣特別賞を受賞し、永岡桂子文部科学大臣から賞状を授与されました。

文部科学省表敬訪問

提供:国際地理オリンピック日本委員会

全員での記念撮影の後、永岡大臣からは、帰国したばかりの選手・リーダーに労いとお祝いの言葉をいただきました。また、選手たちからはバンドン大会の結果を報告するとともに、大会の概要や参加の感想、選手のそれぞれの将来について、和やかな雰囲気の中で懇談が行われました。


■第19回国際地理オリンピック  バンドン大会でメダル3個獲得!
-銀メダル1名、銅メダル2名- (2023.8.18)

8月8日(火)~14日(月)にインドネシア・バンドンをホストとして開催された世界大会に日本代表選手4名が参加しました。

日本代表4名
日本代表4名

提供:国際地理オリンピック日本委員会

45の国と地域から177名の高校生が参加した同大会では、石井智貴君(灘高等学校2年)が銀メダルを、
田中穣君(東京都立桜修館中等教育学校6年)と井上尚多朗君(広島学院高等学校2年)が銅メダルをそれぞれ獲得しました。
日本の国・地域別順位は昨年同様22位でした。


■代表選考(第3次選抜試験)の結果について(2023.3.17)

第3次選抜試験は、3月11日、12日に東京都内で行われました。

受験者(国際大会出場資格を有する金メダル受賞者)  9名

1次試験から3次試験までの結果を総合的に判断して、次の4名を日本代表候補として選考しました。
2023年8月インドネシア・バンドンで行われる世界大会に日本代表選手として派遣します。
本大会での活躍に期待します。


石井智貴 (灘高校)
井上尚多朗 (広島学院高校)
田中 (東京都立桜修館中等教育学校)
昂太朗 (ラサール高校)

日本代表の表彰式は、3月25日(土)日本地理学会大会(於:東京都立大学)で行います。

・金銀銅の賞状・メダルについては、準備が整い次第、原則的に在籍校の校長先生宛に発送いたします。
  発送時期は3月下旬になりますことをご了承願います。

・第2次選抜試験の受験者に対しては、「参加証明書」を発行いたします。3月20日頃に、
  登録されたメールアドレスの方に順次送信いたします。


■第2次選抜試験の結果について(2023.2.28)

第2次選抜試験は無事終了しました。ご協力ありがとうございました。

第2次選抜対象者数 128名 受験者数 123名

1次選抜試験・2次選抜試験の成績を総合的に判定し、次のように第17回科学地理オリンピック日本選手権兼第19回国際地理オリンピック日本代表選抜大会のメダル受賞者を決定しました。

金メダル 18名
銀メダル 17名
銅メダル 29名
メダル受賞者名はこちら(PDF)

金メダル受賞者のうち、世界大会出場資格があるもの(注)を第3次選抜対象者とします。
第3次選抜試験の詳細については、対象者に個別に連絡をします。

第2次選抜試験の受験者には本人あてに結果を通知します。
  ・3月中旬になります。
メダルおよび賞状は在籍校校長もしくは本人あてに送付します。
  ・3月下旬になります。

(注) 世界大会出場資格は、2023年6月末時点で16歳から19歳であり、かつ大学およびそれに相当する教育機関で教育を受けていないものとなります。したがって、現在の高校3年生と、7月1日以降に生まれた中学3年生には世界大会の出場資格はありません。


■第2次選抜について(2023.1.30)

試験日

2023年2月19日(日)

内容

記述式テスト

対象

第1次選抜成績上位者(128名

標準時程

集合時間13時00分
開始時間13時30分
終了時間15時30分

※今回は、2年ぶりに対面での実施となりますが、新型コロナの感染状況によっては、
   オンラインに変更の場合もあります。その場合は、HPに告示いたします。
※試験会場が明記された二次選抜試験の受験票は2月3日までに届く予定です。
   もしその日までに届いていない場合は、 実行委員会事務局(geolympiad@ajg.or.jp)まで
   電子メールにて連絡してください。

会場は以下の通りです。試験当日は会場入り口付近に試験室の案内掲示をいたします。

試験会場

都道府県 開催都市 会場
宮城県 仙台 東北福祉大学 仙台駅東口キャンパス
東京都 東京 日本大学経済学部 3号館7階 3071教室
新潟県 新潟 新潟大学 駅南キャンパスときめいと ミーティングルームB
石川県 金沢 石川県立金沢二水高等学校 二水ホール
愛知県 名古屋 名古屋大学 東山キャンパス 環境学研究科 環境学総合館 講義室3
大阪府 大阪 大阪商業大学 6号館4階 641・642教室
岡山県 岡山 ノートルダム清心女子大学 ヨゼフホールB棟2200JB
(二次試験当日は、大学の東側、東門から入ってください。
 東門から入ってすぐ左手の建物ヨゼフホール2階が試験会場です。)
広島県 広島 広島学院中学校・高等学校
福岡県 福岡 福岡県立修猷館高等学校
鹿児島県 鹿児島 ラ・サール高等学校・中学校 オーラスホール
沖縄県 那覇 昭和薬科大学附属高等学校・中学校

※第2次選抜受験票で指定された会場で受験してください。
※会場への直接の問い合わせはご遠慮ください。お問い合わせはこちらまで


■第1次選抜試験の結果について(2023.1.7)

第1次選抜試験に参加していただき、ありがとうございました。
第1次選抜試験は無事終了しました。

第1次選抜試験応募者総数 1,231名 受験人数 1,030名
第1次選抜試験の通過者は 102位、128名とします。
第1次選抜試験の通過者の受験番号はこちら(PDF)

※第1次選抜試験の結果は、受験者全員に郵送します。
   なお、1月末日までに届かない場合は、科学オリンピック共通事務局にお問い合わせください。
※第1次選抜試験の通過者には、試験の結果とは別に、第2次選抜試験の受験案内(受験票)を送付します。
   1月中旬に発送します。1月末日 2月3日までに届かない場合は、
   実行委員会事務局(geolympiad@ajg.or.jp)まで電子メールで連絡してください。
   *当初、「1月末日」と記載していましたが、「2月3日」に訂正させていただきます。


■第1次選抜試験の解答について(2022.12.13)

2022年12月10日実施の第1次選抜は無事終了しました。
解答はこちら(PDF)

1次試験通過者の発表は1月6日ごろを予定しています。


■受験票発送のお知らせ(2022.12.1)

第1次選抜の受験票は11月30日に発送しました。
12月6日(火)までに届いていない場合は、科学オリンピック共通事務局にご連絡ください。

科学オリンピック共通事務局
TEL: 042-646-6220 (月-金 12:00~13:00 17:00~19:00/祝祭日除く)
Email info@contest-kyotsu.com


■オンライン試験に関する注意事項(2022.9.14)

・インターネットに接続されているPC・タブレットが必要です。
 スマートフォンでも受験可能ですが、画面の大きさからお勧めしません。

・カメラ機能が必要です。デスクトップPCなどでカメラ機能がない場合は
 あらかじめWEBカメラ等を準備しておいてください。


■募集のお知らせ(2022.9.1)

【ポスター】

画像をクリックするとPDFが開きます。

第17回科学地理オリンピック日本選手権 兼 第19回国際地理オリンピック選抜大会ポスター

【パンフレット】

画像をクリックするとPDFが開きます。

第17回科学地理オリンピック日本選手権 兼 第19回国際地理オリンピック選抜大会パンフレット

標記大会の参加者を募集します。参加費は無料です。奮ってご応募ください。

申し込み方法WEBエントリー:11月15日(火)23時59分まで
応募期間2022年9月1日(木)~2022年11月15日(火)

詳細は“地理オリンピックに参加したい”を参照してください。


第1次選抜

試験日2022年12月10日(土)
内容マルチメディアテスト
会場オンライン実施のため会場は設けません。

国際科学オリンピック オンライン イベントについて

サイエンスアゴラ2022で科学オリンピック オンライン イベントを実施しました。
アーカイブのご視聴は下の画像をクリックして該当ページへお進みください。


第16回科学地理オリンピック日本選手権
兼 第18回国際地理オリンピック選抜大会

■文部科学省表敬訪問について(2022.7.22)

7月19日、国際地理オリンピックパリ大会に出場した日本代表選手4名は文部科学省を表敬訪問しました。
銀メダル獲得の佐藤弘康君、銅メダル獲得の森田晃弘君、岩倉治輝君は文部科学大臣表彰、新山慶悟君は文部科学大臣特別賞を受賞し、末松信介文部科学大臣か ら賞状を授与されました。

文部科学省表敬訪問

提供:文部科学省

全員での記念撮影の後、パリ大会の結果を報告するとともに、大会参加の感想や日本代表選手のそれぞれの将来について、和やかな雰囲気の中で話し合われました。また、末松大臣から激励の言葉をいただきました。


■第18回国際地理オリンピック  パリ大会(オンライン開催)でメダル3個獲得!
-銀メダル1名、銅メダル2名- (2022.7.22)

7月12日(火)~18日(月)にフランス・パリをホストとしてオンライン開催された世界大会に日本代表選手4名が参加しました。

日本代表4名

54か国・地域から209名の高校生が参加した同大会では、佐藤弘康君(栄東高等学校3年)が銀メダルを、
森田晃弘君(灘高等学校3年)と岩倉治輝君(筑波大学附属駒場高等学校2年)が銅メダルをそれぞれ獲得しました。
日本の国別順位は22位でした。


■代表選考(第3次選抜試験)の結果について(2022.3.24)

第3次選抜試験は、3月12日、13日にオンラインにて行われました。

受験者(国際大会出場資格を有する金メダル受賞者)  9名(1名欠席)

1次試験から3次試験までの結果を総合的に判断して、次の4名を日本代表候補として選考しました。
2022年7月に行われる世界大会(オンラインで実施)に日本代表選手として派遣します。
本大会での活躍に期待します。


岩倉 治輝 君 (筑波大学附属駒場高等学校1年)
佐藤 弘康 君 (栄東高等学校2年)
新山 慶悟 君 (宮城県仙台二華高等学校2年)
森田 晃弘 君 (灘高等学校2年)

日本代表の表彰式は、4月9日(土)の16時から(オンライン)にて行います。

・金銀銅の賞状・メダルについては、準備が整い次第、在籍校の校長先生宛に発送いたします。
  発送時期は3月下旬になりますことをご了承願います。

・参加証明書の送信については、順次発送しております。
  3月26日までには送信が完了できるようにいたします。今しばらくお待ち願います。


■第2次選抜試験の結果について(2022.3.2)

第2次選抜試験は無事終了しました。ご協力ありがとうございました。

第2次選抜対象者数 110名 受験者数 108名

1次選抜試験・2次選抜試験の成績を総合的に判定し、次のように第16回科学地理オリンピック日本選手権兼第18回国際地理オリンピック日本代表選抜大会のメダル受賞者を決定しました。

金メダル 11名
銀メダル 19名
銅メダル 31名
メダル受賞者名はこちら(PDF)

金メダル受賞者のうち、世界大会出場資格があるもの(注)を第3次選抜対象者とします。
第3次選抜試験の詳細については、対象者に個別に連絡をします。

第2次選抜試験の受験者には個人あてに結果を通知します。
  ・3月中旬になります。
メダルおよび賞状は在籍校校長あてに送付します。
  ・3月下旬になります。

(注) 世界大会出場資格は、2022年6月末時点で16歳から19歳であり、かつ大学およびそれに相当する教育機関で教育を受けていないものとなります。したがって、現在の高校3年生と、7月1日以降に生まれた中学3年生には世界大会の出場資格はありません。

※Figure G1の単位に誤りがありました。正しくはthousandです。採点はこのことを考慮して行いました。


■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について 第4報(2022.2.15)

第2次選抜試験は予定通りで行います。レターパックプラス(対面渡し)で問題冊子等を15日(火)に発送しました。
お送りしたプリントをよく読んで準備してください。

・【重要】レターパックを開封するときは、縦長の方を浅めに切ってください。
   深く切ると、問題用紙等を入れた封筒を切ってしまう恐れがあります。慎重に開封してください。

・試験当日は12:40から入室できます。
  (前日のHP掲載はしない予定です。
   連絡することが出た場合は、メールで、お届けいただいているアドレスにお知らせします。)

・第3次選抜試験はブリーフィング(事前指導)と3次選抜試験で構成され、両方に参加することが必須です。
   以下の日程で、オンラインで行われます。日程の詳細は後日HPに掲載します。

   ・ブリーフィング3月12日(土)15:00~16:30
   ・3次選抜試験3月13日(日)9:00~14:00

■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について 第3報(2022.2.8)

第2次選抜試験を受験される方は、必ず詳細をこちらのPDFでご確認ください。

2022_第2次選抜試験について 第3報


■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について 第2報(2022.1.24)

第2次選抜試験を受験される方は、必ず詳細をこちらのPDFでご確認ください。

2022_第2次選抜試験について 第2報


■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について(2022.1.17)

新型コロナ感染状況から第2次選抜試験は、オンラインで実施することになりました。
本件につきまして1次試験通過者には文書で通知します。

また、詳細につきましては追って本HPにてお知らせします。
受験予定者の方は随時HPの確認をお願いします。


■第1次選抜試験の結果について(2022.1.5)

第1次選抜試験に参加していただき、ありがとうございました。
第1次選抜試験は無事終了しました。

第1次選抜試験応募者総数 1,453名 受験人数 1,222名
第1次選抜試験の通過者は 90位、110名とします。
第1次選抜試験の通過者の受験番号はこちら(PDF)
第1次選抜試験の解答はこちら(PDF)

※Q48の選択肢にスペルミスがありました。本問は全員正答とします。

※第1次選抜試験の結果は、受験者全員に郵送します。
   なお、1月28日(金)までに届かない場合は、科学オリンピック共通事務局にお問い合わせください。
※第1次選抜試験の通過者には、試験の結果とは別に、第2次選抜試験の受験案内(受験票)を送付します。
   1月中旬に発送します。1月末日までに届かない場合は、
   実行委員会事務局(geolympiad@ajg.or.jp)まで電子メールで連絡してください。

※現時点においては会場での実施を予定しておりますが、コロナの状況によってはオンライン受験に
   変更する可能性もございます。その場合はHPで告知しますので、受験者はHPの確認をお願いします。


◎今後の日程

■第2次選抜

試験日2022年2月20日(日)
内容記述式テスト
対象第1次選抜成績上位者(約100名)
会場東京・大阪など全国9カ所程度を予定。
 第2次選抜対象者の居住地等を考慮して決定します。
 なお状況によってはオンライン実施になる場合があります。

■第3次選抜

試験日2022年3月12日(土)・13日(日)
内容フィールドワークエクセサイズ・グループディスカッション
対象第1次・第2次選抜の総合点の上位者のうち
世界大会出場資格のあるもの(約10名)
会場近畿地方を予定。
 なお状況によってはオンライン実施になる場合があります。

第15回科学地理オリンピック日本選手権
兼 第17回国際地理オリンピック選抜大会

■第17回国際地理オリンピック  イスタンブール大会(オンライン開催)で
全員メダル獲得! ‐金メダル2名、銀メダル1名、銅メダル1名‐ (2021.8.16)

8月11日(水)~15日(日)にトルコ・イスタンブールをホストとしてオンライン開催された世界大会に日本代表選手4名が参加しました。

日本代表4名

46か国・地域から182名の高校生が参加した同大会では、乙川文隆君(新潟県立新潟高等学校3年)と中森遼君(灘高等学校3年)が金メダルを、片山大誠君(筑波大学附属駒場高等学校2年)が銀メダルを、金澤政慧君(智辯学園和歌山高等学校3年)が銅メダルをそれぞれ獲得しました。


第14回科学地理オリンピック日本選手権
兼 第17回国際地理オリンピック選抜大会

■第17回国際地理オリンピック第3次選抜試験中止のお知らせ(2020.4.3)

コロナウイルスの世界的感染拡大に伴い、本年度イスタンブールで開催予定だったIGU(国際地理学連合)の大会開催が1年延期との発表がありました。地理オリンピックに関しての具体的発表はまだありませんが、現状から、日本委員会としては、残念ながら代表の派遣は困難であるとの結論に達しました。そのため、 代表選考を目的とする第3次選抜試験は中止いたします。


■第17回国際地理オリンピック第3次選抜試験進出者の皆様へ(2020.3.2)

今回の第3次選抜試験について、候補選手に案内を郵送しました。しかし、コロナウイルス感染防止対策に関する2月27日の安倍首相の小・中・高の休校要請、それに伴う各都道府県、私立学校の対応を考えると、3月14、15日に開催予定である地理オリンピック第3次選抜試験を実施するのは難しいと判断し、選考会を延期することにしました。

延期した日程は、2020年4月25日(土)、26日(日)です。

詳細についての文書は後日発送します。
(上記の案内文は該当者へ一斉メールをしています。)


■第2次選抜試験の結果について(2020.2.25)

第2次選抜試験は無事終了しました。ご協力ありがとうございました。

第2次選抜対象者数 107名 受験者数 105名

1次選抜試験・2次選抜試験の成績を総合的に判定し、次のように第14回科学地理オリンピック日本選手権兼第17回国際地理オリンピック日本代表選抜大会のメダル受賞者を決定しました。

金メダル 14名
銀メダル 24名
銅メダル 32名
メダル受賞者名はこちら(PDF)

金メダル受賞者のうち、世界大会出場資格があるもの(注)を第3次選抜対象者とします。
第3次選抜試験の詳細については、対象者に個別に連絡をします。

第2次選抜試験の受験者には個人あてに結果を通知します。
  ・3月中旬になります。
メダルおよび賞状は在籍校校長あてに送付します。
  ・3月下旬になります。

(注) 世界大会出場資格は、2020年6月末時点で16歳から19歳であり、かつ大学およびそれに相当する教育機関で教育を受けていないものとなります。したがって、現在の高校3年生と、7月1日以降に生まれた中学3年生には世界大会の出場資格はありません


◎今後の日程

■第3次選抜

試験日2020年4月25日(土)・26日(日)
内容フィールドワークテスト
対象第1次・第2次選抜の総合点の上位者
実施会場関東地方

■第1次選抜試験の結果について(2020.1.24)

第1次選抜試験に参加していただき、ありがとうございました。
第1次選抜試験は無事終了しました。

第1次選抜試験応募者総数 1,440名 受験人数 1,265名
第1次選抜試験の通過者は 79位、107名とします。
第1次選抜試験の通過者の受験番号はこちら(PDF)

※第1次選抜試験の結果は、受験者全員に郵送します。
   なお、1月31日(金)までに届かない場合は、科学オリンピック共通事務局にお問い合わせください。
※第1次選抜試験の通過者には、試験の結果とは別に、試験会場を明記した第2次選抜試験の受験票を送付します。
   なお、第1次選抜試験の通過者で2月8日(土)までに、第2次選抜試験の受験票が届かない場合は、
   実行委員会事務局(geolympiad@ajg.or.jp)まで電子メールで連絡してください。


第13回科学地理オリンピック日本選手権
兼 第16回国際地理オリンピック選抜大会

■文部科学省表敬訪問について(2019.8.6)

香港から帰国直後の8月6日、日本代表選手4名は、文部科学省を表敬訪問しました。
銅メダル獲得の中尾俊介君は文部科学大臣表彰を受け、賞状とメダルを永岡桂子文部科学副大臣より授与されました。また、全員に記念品が授与され、リーダーやスタッフとともに記念写真を撮りました。
表敬訪問の様子1
表敬訪問の様子2
その後、世界大会の結果報告を行うとともに、大会参加の感想と地理のおもしろさ、そして将来の夢について、和やかな雰囲気の中で話し合われました。

表敬訪問終了後、メディアの方々の取材を受けました。選手一人一人が自分の考えをしっかり伝えていたのが印象的でした。
表敬訪問の様子3
表敬訪問の様子4
4人にとって、今回の世界大会への参加、そして表敬訪問は貴重な経験になったと思います。
これらの経験を糧に、今後さらなる活躍を期待しています。


■世界大会で1名が銅メダルを獲得!(2019.8.6)

日本代表選手4名は、世界大会が開催された香港より無事に帰国しました。
期間中の香港には台風が直撃したため急遽フィールドワーク日程が変更されました。また、報道で周知のとおり、デモやゼネラル・ストライキが断続的に行われましたが、大会自体は大きな問題なく終えることができました。

日本代表4名

日本代表4名(左から飯田さん・植山君・中尾君・高野君)

大会には44か国・地域、合計166名の高校生が参加し、7月31日~8月5日までの日程の中、記述式、フィールドワーク、マルチメディアの3種類の試験にチャレンジしました。フィールドワークは、香港新界の東北部の港町である西貢(サイクン)で実施され、景観観察を通じて地図作成などを行いました。
試験以外にも、ポスター・プレゼンテーション、エクスカーション、文化交流と盛りだくさんのプログラム内容で、日本選手たちは自身の地理的能力をいかんなく発揮するとともに、各国の選手たちとの交流もおおいに楽しみました。

ポスター・プレゼンテーション

ポスター・プレゼンテーションは法被を着て臨みました

個人部門では、洛星高等学校3年の中尾 俊介(なかお しゅんすけ)君が銅メダルを獲得しました。茨城県立土浦第一高校3年の飯田 菜未(いいだ なみ)さん、早稲田高校3年の植山 隆斗(うえやま りゅうと)君、渋谷教育学園幕張高等学校3年の髙野広海(たかの ひろうみ)君については、残念ながらメダル獲得はなりませんでしたが、十分健闘しました。
2020年はトルコ・イスタンブールで開催となります。
日本代表4名の今回の健闘を称えるとともに、今後の更なる活躍を期待したいと思います。

各国・地域の代表選手たちと

大会を通して各国・地域の代表選手たちとの交流も深まりました

地理オリンピックに興味のあるみなさん、2020年トルコ・イスタンブール大会へ積極的にチャレンジしてください。多くのみなさんの参加をお待ちしています!


■日本代表表彰式について(2019.3.25)

3月21日に公益社団法人日本地理学会(於:専修大学生田キャンパス)において、日本代表選手4名の表彰式が行われました。
大勢の学会員が見守る中、国際地理オリンピック日本委員会委員長の小口高先生より賞状と副賞が手渡されました。
その後、香港での世界大会に向けて一人ひとりが抱負を述べました。
表彰式の様子
(写真)代表4名


■代表選考(第3次選抜試験)の結果について(2019.3.12)

第3次選抜試験(フィールドワークテスト)は、3月10日に千葉県浦安市にて行われました。

対象者(国際大会出場資格を有する金メダル受賞者) 11名 (受験者 10名)

1次試験から3次試験までの結果を総合的に判断して、次の4名を日本代表候補として選考しました。
2019年7月30日~8月5日、ホンコンで行われる世界大会に日本代表選手として派遣します。
本大会での活躍に期待します。

飯田 菜未 さん (茨城県立土浦第一高等学校2年)
植山 隆斗 君  (早稲田高等学校2年)
高野 広海 君  (渋谷教育学園幕張高等学校2年)
中尾 俊介 君  (洛星高等学校2年)

中尾君は前回(ケベック大会)に続き2回目の代表となりました。

日本代表の表彰式は、2018年3月21日(木)12:00~
公益社団法人日本地理学会総会(於:専修大学生田キャンパス)にて行います。


■第2次選抜試験の結果について(2019.2.25)

第2次選抜試験は無事終了しました。ご協力ありがとうございました。

第2次選抜対象者数 153名 受験者数 149名

1次選抜試験・2次選抜試験の成績を総合的に判定し、次のように第13回科学地理オリンピック日本選手権兼第16回国際地理オリンピック日本代表選抜大会のメダル受賞者を決定しました。

金メダル 12名
銀メダル 22名
銅メダル 31名
メダル受賞者名はこちら(PDF)

金メダル受賞者のうち、世界大会出場資格があるもの(注)を第3次選抜対象者とします。
第3次選抜試験の詳細については、対象者に個別に連絡をします。

第2次選抜試験の受験者には個人あてに結果を通知します。
  ・3月中旬になります
メダルおよび賞状は在籍校校長あてに送付します。
  ・3月下旬になります。

(注) 世界大会出場資格は、2019年6月末時点で16歳から19歳であり、かつ大学およびそれに相当する教育機関で教育を受けていないものとなります。したがって、現在高校3年生および中学3年生で7月1日以降に生まれたものには世界大会の出場資格はありません。


◎今後の日程

■第3次選抜

試験日2019年3月9日(土)・10日(日)
内容フィールドワークテスト
対象第1次・第2次選抜の総合点の上位者
実施会場関東地方

■第1次選抜試験の結果について(2019.1.25)

第1次選抜試験に参加していただき、ありがとうございました。
第1次選抜試験は無事終了しました。

第1次選抜試験応募者総数 1,450名 受験人数 1,326名
第1次選抜試験の通過者は 120位、153名とします。
第1次選抜試験の通過者の受験番号はこちら(PDF)

※第1次選抜試験の結果は、受験者全員に郵送します。
   なお、2月1日(金)までに届かない場合は、科学オリンピック共通事務局にお問い合わせください。
※第1次選抜試験の通過者には、試験の結果とは別に、試験会場を明記した第2次選抜試験の受験票を送付します。
   なお、第1次選抜試験の通過者で2月4日(月)までに、第2次選抜試験の受験票が届かない場合は、
   実行委員会事務局(geolympiad@ajg.or.jp)まで電子メールで連絡してください。

お知らせ:
不適切な問題(出題者の意図が伝わらない問題)が1題ありました。
この問題に関しては、全員正答という扱いにしました。


ご寄付のお願い


国際地理オリンピック日本委員会 実行委員会委員長 井田仁康

日頃、国際地理オリピックへのご協力ありがとうございます。 おかげさまで、2016年の中国・北京大会には、引率教員2名、代表生徒4名を派遣、銀メダル2名、銅メダル1名さらにポスター賞を獲得することができました。
2017年度はセルビア・ベオグラード大会に教員2名、代表4名を派遣いたします。
前回以上の成果をあげるべく実行委員一同努力しております。

さて、国際地理オリンピック活動におきましては、JST、公益社団法人日本地理学会など 多方面から多くの資金の支援を受けていますが、必ずしも十分ではありません。
つきましては、広くみなさまにご寄付をお願いするしだいです。今後、日本の国際地理オリンピック活動拡充のためにも皆様の ご支援をいただければ幸いです。ご寄付は下記の口座にお願いします。1口千円として何口でも結構です。地理的な見方や考え方・技能を もち将来の世界を担っていく生徒たちを育てていくために、ご協力くださいますようお願い申し上げます。


送金先:
郵便振替「00180-8-631629 国際地理オリンピック日本委員会実行委員会」
もしくは
みずほ銀行 武蔵境支店(487)普通 1206363 国際地理オリンピック日本委員会


第10回科学地理オリンピック日本選手権
兼 第13回国際地理オリンピック選抜大会


■第13回国際地理オリンピック出場者へのインタビュー(2016.9.26)

8月23日(火)に文部科学省を表敬訪問した際のインタビューの動画がYou Tubeに公開されました。


第11回国際地理オリンピック

■第11回国際地理オリンピック出場者へのインタビュー(2014.11.18)

文部科学省を表敬訪問した際の様子がYou Tubeに公開されました。


更新履歴

・2024-03-15  ■第3次選抜試験の結果について

・2024-03-01  ■第2次選抜試験の結果について

・2024-01-25  ■第2次選抜試験について

・2024-01-09  ■第1次選抜試験の結果について

・2023-12-18  ■第1次選抜試験の解答について

・2023-11-27  ■第1次選抜 試験時間のお知らせ

・2023-09-19  ■公式ガイドブック・問題集の第2版発行について

・2023-09-04  ■科学地理オリンピック日本選手権受験にあたっての追加事項

・2023-08-18  ■第1次選抜 募集のお知らせ

・2023-08-18  ■文部科学省表敬訪問について

・2023-08-18  ■世界大会で1名が銀メダル、2名が銅メダルを獲得!

・2023-03-17  ■第3次選抜試験の結果について

・2023-02-28  ■第2次選抜試験の結果について

・2023-01-30  ■第2次選抜試験について

・2023-01-10  ■第1次選抜試験の結果について

・2022-12-13  ■第1次選抜試験の解答について

・2022-12-01  ■受験票発送のお知らせ

・2022-10-06  ■国際科学オリンピック オンライン イベントについて

・2022-09-14  ■オンライン試験に関する注意事項

・2022-09-01  ■第1次選抜 募集のお知らせ

・2022-07-22  ■文部科学省表敬訪問について

・2022-07-22  ■世界大会で1名が銀メダル、2名が銅メダルを獲得!

・2022-03-24  ■第3次選抜試験の結果について

・2022-03-02  ■第2次選抜試験の結果について

・2022-02-15  ■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について 第4報

・2022-02-08  ■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について 第3報

・2022-01-24  ■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について 第2報

・2022-01-17  ■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について

・2022-01-05  ■第1次選抜試験の結果について

・2021-12-13  ■第1次選抜試験の解答について

・2021-09-01  ■第1次選抜 募集のお知らせ

・2021-08-16  ■世界大会で全員がメダルを獲得!

・2021-03-21  ■第3次選抜試験の結果について

・2021-03-12  ■【重要】地理オリンピック第3次選抜試験について 第1報

・2021-02-28  ■第2次選抜試験の結果について

・2021-02-20  ■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について 第4報

・2021-02-16  ■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について 第3報

・2021-02-09  ■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について 第2報

・2021-01-20  ■【重要】地理オリンピック第2次選抜試験について

・2021-01-05  ■第1次選抜試験の結果について

・2020-09-01  ■第1次選抜 募集のお知らせ

・2020-04-03  ■第17回国際地理オリンピック第3次選抜試験中止のお知らせ

・2020-03-02  ■第17回国際地理オリンピック第3次選抜試験進出者の皆様へ

・2020-02-25  ■第2次選抜試験の結果について

・2020-01-24  ■第2次選抜試験について

・2020-01-24  ■第1次選抜試験の結果について

・2019-09-01  ■第1次選抜 募集のお知らせ

・2019-08-06  ■文部科学省表敬訪問について

・2019-08-06  ■世界大会で1名が銅メダルを獲得!

・2019-03-25  ■日本代表表彰式について

・2019-03-12  ■第3次選抜試験の結果について

・2019-02-26  ■第2次選抜試験の結果について

・2019-01-28  ■第2次選抜試験について

・2019-01-25  ■第1次選抜試験の結果について

・2018-08-20  ■第1次選抜 募集のお知らせ

・2018-08-09  ■文科省表敬訪問について

・2018-08-08  ■世界大会から帰国

・2018-03-23  ■日本代表表彰式の様子について

・2018-03-11  ■第3次選抜試験の結果について

・2018-02-24  ■第2次選抜試験の結果について

・2018-01-16  ■第2次選抜試験について

・2018-01-06  ■第1次選抜試験の結果について

・2017-09-01  ■第1次選抜 募集のお知らせ

・2017-08-17  ■世界大会出場者へのインタビュー

・2017-08-10  ■日文科省表敬訪問についてについて

・2017-08-09  ■世界大会で1名が銀メダル、1名が銅メダルを獲得!

・2017-04-04  ■日本代表表彰式の様子について

・2017-03-14  ■代表選考(第3次選抜試験)の結果について

・2017-03-03  ■第2次選抜試験の結果について

・2017-01-31  ■第1次選抜試験の結果について

・2016-10-01  ■第1次選抜 募集のお知らせ

・2016-09-26  ■第13回国際地理オリンピック出場者へのインタビュー

・2016-09-06  ■北京大会で2名が銀メダル、1名が銅メダルを獲得!

・2016-05-16  ■日本代表表彰式の様子について

・2016-03-16  ■代表選考(第3次選抜試験)の結果について

・2016-03-03  ■第2次選抜試験の結果について

・2016-02-01  ■第2次選抜試験について

・2016-01-25  ■第1次選抜試験の結果について

・2015-09-30  ■第1次選抜 募集のお知らせ

・2015-08-20  ■第12回国際地理オリンピック 日本代表文部科学省表敬訪問について

・2015-08-19  ■第12回国際地理オリンピック 日本代表の結果について

・2015-03-19  ■代表選考(第3次選抜試験)の結果について

・2015-03-03  ■第2次選抜試験の結果について

・2015-02-03  ■第2次選抜 会場について

・2015-01-27  ■第1次選抜 結果について

・2014-11-18  ■第11回国際地理オリンピック出場者へのインタビュー

・2014-09-22  ■第1次選抜 募集のお知らせ

・2014-08-20  ■文部科学大臣表敬訪問

・2014-08-19  ■第11回国際地理オリンピック 日本代表の結果

・2014-03-27  ■表彰式について

・2014-03-19  ■代表選考(第3次選抜試験)の結果について

・2014-03-04  ■第2次選抜試験の結果について

・2014-02-10  ■第2次選抜試験について

・2014-01-31  ■第1次選抜試験の結果について

・2013-12-18  ■募集終了のお知らせ

・2013-09-24  ■募集のお知らせ

・2013-09-24  ■第10回国際地理オリンピック開催

・2013-08-06  ■文部科学大臣表敬訪問

・2013-08-05  ■第10回国際地理オリンピック 日本代表の結果

・2013-03-29  ■表彰式(科学地理オリンピック日本選手権2013)

・2013-03-22  ■第2次選抜の結果(科学地理オリンピック日本選手権2013)

・2013-02-01  ■第2次選抜について(科学地理オリンピック日本選手権2013)

・2013-02-01  ■第1次選抜の結果について(科学地理オリンピック日本選手権2013)

・2012-12-19  ■第1次選抜について(科学地理オリンピック日本選手権2013)

・2012-09-04  ■ iGeo2012 ケルン大会の結果、文部科学省表敬訪問

・2012-08-27  ■速 報(iGeo2012 ケルン大会)

・2012-08-24  ■鹿児島県立出水高等学校の取り組み

・2012-03-23  ■第2次選抜の結果(科学地理オリンピック日本選手権2012)

・2012-02-21  ■第2次選抜について(科学地理オリンピック日本選手権2012)

・2012-02-04  ■第1次選抜について(科学地理オリンピック日本選手権2012)